Defiro Soccer School

「Defi 挑戦」+「Hero 英雄」=「Defiro」
「Defi」とはフランス語で「挑戦」という意味。
誰もが努力し挑戦し続ければ「主役(英雄)」になれる。
可能性は平等で無限大という意味を込めて。

指導方針

何か一つ熱くなれることを見つけてほしい!

サッカーを通じて、夢や目標を持つことの大切さを伝える。
“夢”や“目標”に向かって常に挑戦し、情熱を注ぐ楽しさを知ってもらう。
サッカーを通じて、自身の掲げた夢や目標に向かって努力し続けることの大切さを学んでもらう。

自分で考えて判断し、行動する「自立心」を育む。
決断力や責任感などを備えて、 「人間力」を高めていく。

クラス

活動内容・場所

場所 Defiro 苗代グラウンド ※全天候型練習場(守山区苗代1-8-39)

時間 各クラスページ 参照(上記のロゴからとべます)

持ち物 トレーニングシューズ、水筒、タオル

指導者プロフィール①

 芝尾 旭人 1993/06/25
 サッカー歴
 
上条SSS→シルフィードFC→春日井東高校サッカー部→東海学園大サッカー部→
つくばFC(関東リーグ)→FC岐阜セカンド→
Blacktown SpartasC(オーストラリ3部相当)〜Adelaide Vipers FC(オーストラリア4部相当)→
はやぶさイレブン(神奈川県リーグ)
 
 春日井のスポーツ少年団からプロになること夢見て、東海地区の強豪大学卒業後、
地域リーグやJリーグのアマチュア契約選手を経て、渡豪。
シドニーのセミプロリーグ所属のBlacktown Spartans FCにてプロ契約を結ぶ。
翌シーズンはアデレードのチームでプレーし帰国。
帰国後は、神奈川県リーグのチームの立ち上げに関わり、スクールコーチなどをしながら
元Jリーガーや元日本代表の選手と共にプレーした。

 指導歴
・ソルリエーフサッカースクール(シドニー)
・タートルアデレードサッカースクール(アデレード)
・SCDサッカースクール(神奈川県)
・ブラックジャガーズ(神奈川県)

指導者プロフィール②

井上彬1997/07/30
サッカー歴
愛知FC〜愛知FC押切〜藤枝明誠高校サッカー部〜新潟経営大学サッカー部〜東海FC

ジュニア・ジュニアユースは愛知FCでプレーし、
高校・静岡、大学・新潟と県外でのサッカーに没頭する。
卒業後、地元愛知に戻り社会人サッカーチームに加入。
県リーグ・東海リーグ昇格に貢献する。昨年はリーグ優秀選手賞に選出。
現在も選手として活躍。

指導歴
Nagoya.S.S.
愛知FC一宮

お問い合わせ

\ 無料体験・見学随時受付中 /