英語が喋れる⁉ やす先生!

こんにちは!
ブログエガリテです⚽
第3回スタッフインタビュー!!
今回は中高保健体育免許所持 児童指導員のやす先生⚽
サッカー歴は幼稚園年中~大学、卒業後はフィリピンで英語を半年間学んだ後オーストラリアへ渡豪し3年間プレー。去年21年間のサッカー人生に終止符を打ち、満を持してエガリテSCに加入しました(笑)
サッカーを始めたきっかけは母曰く”ゲームばっかやらせたくない”という理由から家の近くのチームへ入団。気が付いたら家族旅行を拒むほどサッカー中心の生活になっていたそうです(笑)
大学時代、部員は総勢200名以上。周りのチームメイトも強豪校出身の選手だらけ。普通の公立校から一般生として入部したやす先生はそんな名門出身の奴らに負けてたまるか!の一心でやっていたと話していました。当然一番下の5軍からスタートだった。しかし二年、三年と一つずつカテゴリーを上げていき、ついに大学4年時にはトップチームに入り、念願の全国大会(総理大臣杯)へ出場を果たす。当時の大会には現日本代表 旗手怜央 上田綺世 三苫薫などのビッグプレーヤーたちも出場していた大会でした。
結果はベスト8。
自分を信じてプレーしてきた結果が実った大会であることは間違いないだろう!
監督に言われた”自分の可能性を自ら閉ざすな”はこれからも忘れない。
自分達の未来を信じ続けられるように子供たちと接していきたい。
やす先生から一言 「継続は力なり。」
Blog egalite